基础知识综合训练(一)

:一、日语知识运用——从A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。

Q1:.私は料理( ) とても得意です。

A.を
B.が
C.に
D.で

Q2:.電車やバスの中( )マナーを守りましょう。

A.では
B.には
C.へは
D.とは

Q3:.この帽子はちょっと私( )大き過ぎます。

A.では
B.は
C.ヘは
D.には

Q4:.学校で習ったの( )違う使い方もあるということを知りました。

A.も
B.に
C.で
D.と

Q5:.駐車場の入り口にはどんなものが書いてある( )分かりません。

A.と
B.を
C.か
D.が

Q6:.まだ分かりません。もっと詳しい説明( )必要です。

A.が
B.を
C.の
D.に

Q7:.悪いですけど、今週の末( ) 借金を返してくれませんか。

A.まで
B.までに
C.ぐらい
D.では

Q8:.私は印象( )残ったことを作文に書くことにしています。

A.が
B.に
C.を
D.で

Q9:.授業が終わって、学生は教室( )出て家へ帰りました。

A.が
B.に
C.を
D.で

Q10:.地球は丸い形( )しています。

A.を
B.に
C.で
D.が

Q11:.お辞儀の由来は古代中国の祭りの行事( )あるそうです。

A.が
B.に
C.で
D.を

Q12:.程さんはこのクラス( )日本語が一番上手です。

A.を
B.が
C.で
D.に

Q13:.本屋の角( )左に曲がるとすぐ着きます。

A.へ
B.に
C.で
D.を

Q14:.高校での生活は慣れる( )大変ですが、頑張っていきたいと思います。

A.まで
B.までに
C.から
D.より

Q15:.彼のかばん( )いろいろな飾り物が付いています。

A.を
B.に
C.で
D.と

Q16:.これは口で言う( )簡単な問題ではありません。

A.ほど
B.より
C.ずつ
D.でも

Q17:.その制服よりこのほうが品質が( )そうです。

A.よく
B.いく
C.よさ
D.いさ

Q18:. 張先生に連絡したいですから、電話番号を( )教えてください。

A.けっして
B.ずっと
C.きっと
D.ぜひ

Q19:.日本に来ると、( )思うことがいろいろあります。

A.不思議だ
B.不思議に
C.不思議な
D.不思議で

Q20:.クラスメートは困った時、いつも( )助け合っています。

A.別に
B.非常に
C.互いに
D.特に

Q21:.私はクラスメートの孫さんと( )年生まれです。

A.同じな
B.同じだ
C.同じに
D.同じ

Q22:.木村さんは中国の歴史に( )があるそうです。

A.趣味
B.興味
C.仲間
D.番組

Q23:.李さんの答えを聞いて、生徒たち( )でなく、周先生も笑ってしまいました。

A.だけ
B.しか
C.ぐらい
D.も

Q24:.日本語を習うのは留学( )目的ではありません。

A.だけ
B.だけが
C.だけで
D.だけは

Q25:.「元気が( )そうですね。何かあったんですか。」「いいえ、大丈夫です。」

A.な
B.なさ
C.なく
D.ない

Q26:.間違えて、知らない人に声を( )しまいました。

A.かかって
B.ついて
C.つけて
D.かけて

Q27:.お酒をたくさん飲んだので、昨日のことについて( )覚えていません。

A.どうやって
B.がっかり
C.まったく
D.ゆっくり

Q28:.私は今まで書いた文章を( )本にしたいと思っています。

A.はじめて
B.きめて
C.まとめて
D.あつまって

Q29:.あの八百屋では、野菜を( )買うことができます。

A.安い
B.安く
C.安くて
D.安さ

Q30:.張先生の話を聞いて、いい( )。

A.勉強しました
B.勉強になりました
C.勉強しています
D.勉強したいと思います

Q31:.私は自分で日本料理を作って( ) いです。

A.きたい
B.しまいたい
C.みたい
D.いたい

Q32:.この会社は若い( )を集めています。

A.スタッフ
B.テキスト
C.デパート
D.ジュース

Q33:.料理する時に大切なことは食べる人のことを考えながら、心を( )作ることです。

A.しめて
B.こめて
C.あげて
D.みせて

Q34:.みんなは衣食住などの話題について( )合いました。

A.話し
B.話して
C.話した
D.話す

Q35:. 受付の人を( )時は、このボタンを押せばいいです。

A.呼んだ
B.呼ぶ
C.呼ぼう
D.呼んで

Q36:.「今晩、あのレストランに行ってみませんか。」「それは( )…… 」

A.見ました
B.行きました
C.ちょっと
D.お願いします

Q37:.ガソリンの値段が高くなりました。毎日車を運転する私( )これは大きな問題です。

A.では
B.について
C.に対して
D.にとって

Q38:.このカメラの使い方は簡単です。( )やって写真を撮ります。

A.こう
B.この
C.これ
D.ここ

Q39:.おじいさんの( )そうな声を聞いて少し安心しました。

A.元気
B.元気だ
C.元気な
D.元気で

Q40:.( )。宿題を持ってくるのを忘れてしまいました。

A.あ、どうしよう
B.ヘえ、いいですね
C.ええ、どうしてです
D.あ、よかった
问卷网
基础知识综合训练(一)
关于
1年前
更新
0
频次
41
题目数
分享