授受动词限时测试

Q1:1、わたしは弟( ) 辞書をやりました。

A.が
B.を
c.に
D.で

Q2:2、わたしは友達( ) 誕生日のプレゼントをあげました。

A.で
B.に
c.を
D.が

Q3:3、母はわたしに時計( ) くれました。

A.が
B.の
c.を
D.に

Q4:4、このセ一タ一( )兄がわたしにくれたものです。

A.は
B.を
c.に
D.の

Q5:5、わたしは妹( ) 花をもらいました。

A.が
B.に
c.を
D.で

Q6:6、わたしは妹( )数学を教えてやりました。

A.に
B.を
C.の
D.が

Q7:7、甲:あ、これおいしそうだね。食べてもいいの。乙:だめよ。お客様に( ) ものだから。

A.くださる
B.さしあげる
c.いただく
D.めしあがる

Q8:8、わたしは友達に旅行の写真を見せて( )。

A.くれました
B.くださいました
C.さしあげま した.
D.あげました

Q9:9、卒業祝いとして、父がわたしにノ一トパソコンを( )。

A.あげました
B.くれました
C.もらいました
D. くださいました

Q10:11、駅までの道をわたしに教えて( ) のは友達です。

A.あげた
B.いただいた
c.さしあげた
D.くれた

Q11:12、ちちはわたしを病院に連れて行って( )。

A.もらいました
B.あげました
c.くださいました
D.くれました

Q12:13、先生、お誕生日おめでとうございます。これを( )。

A.いただきます
B.さしあげます
c.あげます
D.どうぞ

Q13:14、 京都のお土産を買って、先生に( )と思います。

A.さしあげよう
B.あげよう
c.もらおう
D.渡しよう

Q14:15.このベンは友達( ) わたしにくれたものです。

A.に
B.の
Cを
D.が

Q15:16、彼は小学生の妹( ) 手帳をくれました。

Aを
B.が
c. に
D.で

Q16:17、水泳はぼくが教えて( )よ

A.やる
B.いたす
C.くれる
D.なさる

Q17:18,私が作ったケ一キを李さんに食べて( )。

A.あげた
B.くれた
C.もらった
D.やった

Q18:19、甲:山川さんの誕生日にこの財布をあげるつもりです。乙:そうですか。きっと喜んで使って( ) でしょう。

Aやる
B.くれる
C.もらう
D. あげる

Q19:20、辞書を忘れたので、友達に貸して( )。

A.もらった
B.いただいた
c.くれた
D.くださった

Q20:先生、それを貸して( ) ませんか。 c.もらい D. ください

いただき
くれ
もらい
ください
问卷网
授受动词限时测试
关于
1年前
更新
0
频次
20
题目数
分享